イギリスのヒースロー空港からロンドン市内までの行き方は4つ。
ヒースロー・エクスプレス(空港アクセス電車)、地下鉄、空港バス、タクシー、それぞれについて料金、所要時間、快適さなどを比較しました。
ロンドンに行かれる人はぜひ参考にして下さい!
ヒースロー空港の基本情報

ヒースロー空港は世界で最も利用者が多い空港の1つ。ターミナルは全部で5つあり、航空会社ごとに到着するターミナルが異なります。
ターミナルによっては入国管理場までシャトルで移動したり、結構な距離を歩いたりします。あらかじめ自分がどのターミナルに到着するのか知っておきましょう!
ターミナルと利用航空会社
[ 日本から直行便でロンドンへ行く場合 ]
ヒースロー・ターミナル | 利用航空会社 |
---|---|
ターミナル2 | ANA・ユナイテッド他 |
ターミナル3 | JAL・エミレーツ・キャセイ他 |
ターミナル4 | エアーフランス・KML他 |
ターミナル5 | BAとイベリアのみ |
※ターミナル1は現在使用されていません。
ヒースロー空港の地図
ロンドンの南西部に位置するヒースロー空港。ロンドン市内の中心までは25キロはあります。
それぞれターミナルも離れているので、帰国の際は向かうターミナルを間違えないようにしましょう。
ヒースロー空港ターミナルごとの地図
英語ですがそれぞれのターミナルごとに英語の地図があります。
リンクから直接ダウンロードできます。
到着してから電車やバスの方向や、帰国の際はゲートまでのお店の名前まで8ページにわたり細かい情報が入手できます。
下の画像は、自分がよく利用するBA専用のターミナル5のマップの1部です。こんな感じのマップです。
↓


ヒースロー空港から市内への移動⽅法

交通手段 | 到着場所 | 料金 | 所要時間 | ||
電車 | ヒースロー・エクスプレス | パディングトン | £22-25 | 15分 | wifi あり・快適 |
地下鉄 | ピカデリー線(経由) | ロンドン市内 | £3.1-5.1 | 〜約80分 | ラッシュアワー・階段のみの駅あり |
コーチ | ナショナル・エクスプレス ヒースロー空港バス | ビクトリア | £10 | 約60分 | USB, エアコン、トイレ完備 |
タクシー | ブラックキャブ Uber 送迎サービス | – | £50〜 | 〜約90分 | 楽・快適 |
ヒースロー空港からロンドン市内への移動⽅法は以下の4つ。
- ヒースロー・エクスプレス(電車)
- 地下鉄
- コーチ(空港バス)
- タクシー/送迎サービス
それぞれメリットとデメリットがあるので、どれを選択するかは目的地や荷物の多さ、予算などで決めましょう。

ヒースロー・エクスプレス
ヒースロー・エクスプレス(Heathrow Express)は、ヒースロー空港からパディントン駅(Paddington)を15分という速さで結ぶ空港アクセス列車。
ほぼ15分ごとに運行しています。
ゆったりとした車内にフリーWifi、スーツケース置き場もあって、最も快適な移動方法。
到着場所・所要時間・運行時間
パディントン駅はロンドンの主要ターミナル駅のひとつ。
サークル&ディストリクト、ベーカールー、ハマースミス&シティ線が利用できる便利な駅。
到着駅
パディントン駅(Paddington)
所要時間
パディントン駅までノンストップで約15分。正確にはターミナル2&3からが15分なので、ターミナル5から乗ればプラス6分の21分。

ターミナルごとの所要時間
運行時間
5:10 から 23:25まで約15分おきに運行。ロンドンは工事が多いため運行していない日や時間帯があり。公式サイトでスケジュールが確認できる。
乗り場
ターミナル5: エスカレーターかリフトで降りた地下が乗り場。ターミナル4: シャトルでT2&3まで行きパディングトン行きに乗り換える。
到着ロビーに出たらTrainsのサインに進む。
ヒースロー・エクスプレスの料金
チケット | 片道 | 往復 |
Peak | £25.00 | £37.00 |
Off-Peak/平日630-9:30と16:00-19:00 | £22.00 | なし |
Business First Class | £32.00 | なし |
30日早割 | £14.30 | なし |
14日早割 | £16.50 | なし |
初回のアプリ購入で10%割引もあります。(2019.9) 事前に登録を済ませておけば、ヒースロー空港に到着しバゲージを待っている間にアプリで購入できてしまいます。
フライトが決まっているなら早めに購入すると断然安くなります。90日前までに購入で片道がなんと£5.5(払い戻しは不可。) オイスターカード(後述)の利用が可能です。

TFL (旧ヒースローコネクト)
ヒースロー・エクスプレスと同じ区間を走るTFLという列車があります。こちらはターミナル5には停車しないためシャトルを使いターミナル2、3に移動する必要がある。
料金は£10.5とヒースロー・エクスプレスの半分。ただしパディングトンまでの所要時間は30分。運行は30分に一本です。
目的地がパディングトン周辺で時間の余裕がある人向け。オイスターカードは利用できます。
ホテルをパディングトン駅にすればラクラク♪
ヒルトンホテル パディングトン
ヒースロー空港からの移動を最優先に考えるならパディントン駅直結のヒルトン・ホテル。夜遅く到着しても安心。ラウンジから駅の構内も見えます。 Wifiが有料の場合は、駅とホテルの間にスタバがあるのでそこで無料wifiを利用できます。
ヒルトンホテルへのリンク
地下鉄

地下鉄を利用するには、ヒースロー空港からはピカデリー線(Piccadilly Line)に乗ります。
ロンドンの中心まで時間はかかるものの最も格安な方法。
所要時間と料金
所要時間
ロンドンの主要な観光地である中心までは1時間、東ロンドンまでは1時間半みておけば大丈。
料金
地下鉄は最も経済的。料金はオイスターカードの利用で割引になる。
例えば、
乗り換えなしでピカデリー線のグリーンパーク(Green Park) 駅までは約65分で£3.10(430円前後)、東ロンドンの金融街カナリーワーフ(Canary Wharf)駅までは約1時間半で£3.10〜£5.10。
オイスターカード

オイスターカードはロンドン市内の公共交通機関で使用されているトラベルパス。
日本のパスモのような交通系カードで市内のすべての地下鉄、バス、DLR(東ロンドン)、オーバーグラウンド、一部水上バスで利用できる。
市内のバスはオイスターカードがないと乗れません。ロンドン観光には欠かせない。
現金で切符を買うよりも割安で自動的に一番安い料金が選択されます。ヒースロー空港、地下鉄の駅でも購入可能。
購入するには£5のデポジットと最低でも£5をチャージします。デポジットは帰国する際に払い戻ししてくれます。カードにチャージするのは駅のマシンで簡単にできる。Top-up と言う。
地下鉄を利用する際の注意点
- ロンドンの夕方のラッシュ・アワーは早い。5時過ぎには市内中心部はかなり混み合う。
- ロンドンの地下鉄は週末に頻繁に工事がある。利用できない路線があるので週末の利用は注意
- 乗り換え距離が長い、エスカレーターやリフト(エレベーター)がないなど意外にバリアフリーが進んでいない駅が多いうえ、故障して階段しか利用できないことも多い。
★ロンドン地下鉄マップアプリ
★地下鉄駅のエスカレーターとリフトの有無を確認できるマップ(PDF)はこちら
コーチ (Coach) 空港バス

イギリスでは長距離バスのことをコーチ(coach)と呼びます。
National Express(ナショナル・エクスプレス)は、英国最大の長距離バス会社でヒースロー空港とビクトリア駅間を運行する。
ビクトリア駅までノンストップ、比較的安く移動ができる。
目的地がビクトリア駅周辺ならば地下鉄で移動するよりは楽な移動方法。最近は随分と快適な環境になっていて車内はレザーシート、リクライニング、USB, エアコン、トイレが完備。
到着場所・運行時間
乗降地点
各空港ターミナルのセントラル・バスステーション。チケットはここで購入できる。
ターミナル2,3からは徒歩で5分程。ターミナル4と5からは無料のシャトルバスを利用する。
到着場所
ビクトリア駅コーチステーション (London Victoria Coach Station)。
始発: 4:20(T1~3) 4:30〜 4:40(T4&5)
最終: 22:05(T1~3)
最終目的地がビクトリア駅周辺でなければここから地下鉄やタクシーの利用となる。※ヴィクトリア駅のコーチステーションは地下鉄駅までけっこう離れています! 10分程度は歩きます。

所要時間と料金
所要時間
空港からビクトリア駅までは約45〜60分。交通事情によってはかなり時間がかかる場合も。
料金
£6〜£10(当日券は£10)
。オンラインで事前予約できる。
ナショナル・エクスプレス公式サイト
※スマホのアプリもあり
タクシー

ブラック・キャブ
ブラック・キャブ(公認タクシー)は一番安心できるメーター制のタクシーです。
料金は最も高いがタクシーの中では一番安心して乗車できる。
各ターミナルから利用できます。到着ロビーからTaxisの表示に進みます。
市内中心までは特に交通事情が悪くなければ1時間ほどで着くはずです。支払いはクレジットカードが可能。黒タクシーのドライバーには10%ほどのチップをあげるのが普通。
2人以上で移動するならタクシーが楽。料金的にも、2人でヒースロー・エクスプレスを利用すると£50。パディントン駅から地下鉄やバスなどで先を行くならタクシーでは料金的にはさほど変わらなくなります。
空港送迎サービス
大きな荷物を持っての移動は想像以上に大変。ヒースロー空港~ロンドン市内間の送迎サービスを利用すればスムーズ。
⼩さい⼦供がいる方、シニアの方には多少コストがかかってもタクシーでの移動をオススメします。
空港送迎サービス
ヒースロー空港⇔ロンドン市内
☆英語ドライバー(シェア)(£19〜)
☆英語ドライバー(プライベート)(£64〜)
☆プライベート・日本語アシスタントあり(£47〜)

タグ一覧