
海外のお客様が激増してます! 覚えればすぐに使える基本フレーズを教えて!
訪日外国人の急増に伴い、接客業で今や英会話スキルは必須となりました。
今回は、このように職場で英語接客に不安を日々感じている方のための記事です。
私の生徒さんの半分は小売店や飲食店のオーナーさんです。英語を使わないと仕事ができなくなったのでレッスンを始めた方が多いです。ですが、日々の業務が忙しくて英語学習の時間確保が難しい方ばかり。
この記事では、とにかく「覚えるだけで使えるフレーズが知りたい」という方のために
- 小売・雑貨店向けにすぐに使える接客英語
- 覚えやすいようにシンプルかつ通じる基本フレーズ
を13個ご紹介します 。
接客英語基本フレーズ – お客様来店時の挨拶や声がけ
レッスンを始めて1年以上になるハンドメイドの小物やパーツのお店を2店経営する女性オーナーさんは、来店される外国人のお客様には必ず声をかけるとのこと。
何故なら声がけするとしないでは売上が大きく違うからで、少し商品の説明をするとお客様にほぼご購入していただけるそうです。
流暢な英語である必要はありません。簡単な挨拶ややりとりだけでもお客様との距離感がグッと縮まります。
それでは基本フレーズの解説です。
Hello.
日本語で「いらっしゃいませ」のあとに ” Hello”と言ってもOKだし “Hello, how are you?” と続けるのもいいですね。
May I help you?
このあとに
I am fine, thank you とか No, I am just looking. と言われたら
Please take your time.
何かあればお声をかけて下さい。
If you need any help(questions), let me know.
もう1歩進んで、お客様がどんな商品に興味があるのか、何を探しているのか聞きたい場合は
Are you looking for anything in particular?
※ in particular (特に)
映画「Pretty Woman」のシーンでは、店員さんが
Are you looking for something in particular?
と言っています。
「プリティウーマン」のショッピングシーン
典型的な英語の声がけの表現です。映画や海外ドラマを観るのも英語の勉強になりますね。
商品をすすめするとき
ある商品をおすすめるときの例として
This is very popular (here).
こちらは人気のアイテムです。
This is a popular item.
こちらはお土産として人気です。
This one is very good as a souvenir,
みなと同じものを使いたくないという人もいます。反応が悪い場合や、好みでない場合には
How about this one?
または
Would you like this one?
※ Would you like (名詞)?
相手に何かをすすめる時のフレーズです。Would you like some tea? 紅茶はいかがですか?
英語の練習になるので、お客様の反応をみながら思い切ってどんどんおすすめしてみましょう。
試着をすすめるときは
Would you like to try it on?
※商品が数点ある場合や、パンツ/スボンなど複数扱いのものは try them onとなります。
こちらの鏡で合わせてみて下さい。
Please use this mirror.
在庫の確認・違う色や形を見せるとき
在庫がないとき、頼まれた商品を持ってくるとき
I am sorry this color is sold out.
※ 〇〇 is out of stock でもOK
ただいま在庫を確認いたします。
Let me check our stock.
または
I’ll check the stock now.
We have different colors.
他のスタイル/サイズをお見せします。
I will show you other styles/sizes.
今いくつかお持ちします。
I will get some for you.
お待たせいたしました。
Thank you for waiting.
ラッピングに関するフレーズ
Is this for yourself?
贈り物ですか?
Is this a gift?
プレセント用に包装しましょうか?
Shall I gift wrap this?
または
Would you like it gift wrapped?
『Love Actually』の中でローワン・アトキンソンがアラン・リックマンに聞いたセリフ
支払い時の基本フレーズ
Would you like to pay by a credit card or cash?
※pay with a credit, pay in cash でもOK
クレジットは扱いができません。
We don’t take credit cards, I am afraid.
または
Sorry, we don’t accept credit cards
現金しか受けつけない場合
We only take cash.
※takeでもaccept どちらでもOK
お客様が帰るときの挨拶英語
夕方ならhave a nice evening など。
残りの日本滞在を楽しんで下さい。
Enjoy the rest of your stay
または
Enjoy the rest of your trip
などがネイティブっぽい感じです。
すべてそのまま実際の接客に使える接客英語の基本フレーズです。
これまで外国人の対応が苦痛だった人も、この基本フレーズを覚えておけば、焦らずに対応できます。

スムーズに言えるようになるまで繰り返し練習して、自信を持って実践でどんどん使って下さいね。
接客英語の重要単語
免税=Tax free (消費税) または Duty free (関税)で通じます、(Tax free は消費税だけの免税)
税込= with tax またはincluding tax
暗証番号= pin number
値札 = a price tag
割引 = discount
20%引き = 20% discount
素材= material
商品 = items, goods
金額 = amount
合計で= in total
レジ= a checkout counter
紙幣 = note (英) bill (米)
お釣り= change
ビニール袋 = a plastic bag
紙袋 = a paper bag
発送/配送 = delivery
お買い得 = bargain
セール中 = on sale
タグ一覧