- 「イギリス英語を話したい」
- 「イギリス留学を予定している」
- 「単純にイギリス大好き」
「英会話レッスンはイギリス人の先生としたい」と思う人は実は結構います。
美しいイギリス英語に人気があるとはいえ、イギリス人講師が一定数在籍するオンライン英会話スクールとなると、それほど多くはありません。
というわけで、
イギリス英語を教えているえいみ〜が、イギリス英語を学ぶことができるオンライン英会話8社についてまとめました。
イギリス英語を学べるオンライン英会話 8選
イギリス英語が学べるオンライン英会話スクールを紹介します。
ブリティッシュ・カウンシル英会話スクール
ついに、というかようやくブリティッシュ・カウンシルでもオンラインでレッスンが受けられるようになりました。
ブリティッシュ・カウンシル (British Council)は
世界100ヶ国以上で文化交流と教育機会促進活動を行うイギリスの公的な国際文化交流機関。東京は飯田橋が本校。IELTS試験対策や語学研修だけでなく、イギリス文化を楽しみながら英語を学べる多様なコースがあり。
対象となるコース
- myClassオンライン(初級~上級)
- IELTS Coachオンライン(中級以上)
※18歳以上対象
※受講期間内に日本在住が限定

- レベルは初級から上級までの5段階。ビジネスシーンや日常英会話、英国文化など好きなトピックを選び自分でレッスンスケジュールを作れる。
- 100以上のレッスンテーマがあり、スピーキングだけでなくライティングレッスンもあり。講師からのフィードバックももらえる。
- レッスンはZoomで。アプリから直前予約可能。
受講生限定で無料の英語プログラム myClubを利用できる。 火曜日から日曜日まで毎日30分、毎回違うトピックを異なる講師が担当。
- 受講にあたり英語力診断(オンライン筆記テスト)と相談40分あり
プラン | myClassオンライン |
---|---|
単価 | 60分 4,327円 (1レッスン 90分) |
体験 | なし |

昔イギリスの大学院留学のため飯田橋校でIELTS対策コースを受講しました。授業料は高いですがここは講師の質が全く違います。
DMM英会話

130ヵ国以上の多国籍講師がいる業界最大手のオンライン英会話スクール。
- フィリピン人など非ネイティブ講師の「スタンダード」とネイティブ講師(日本人講師を含む全講師)と話せる「プラスネイティブ」の2つのプラン。
- ネイティブ講師のレッスンは25分あたり510円(税込)。毎日受講したい人には格安です。
- イギリス人の先生は他校と比較するとかなり多く、2020年現在では325名在籍しています。
- 特徴の1つが教材の豊富さ。9,000以上の教材が無料で利用できるのは嬉しい。
DMM英会話の評判・体験の様子はこちら
プラン | プラスネイティブ 15,800円/月(毎日1回) |
---|---|
単価 | 25分 510円 |
予約 | 翌日分のみ |
時間 | 24時間 |
体験 | 2回 2,000円 (1ヶ月以内の入会でキャッシュバック) |
イギリス人講師数 | 325人 (20206月) |
ネイティブキャンプ

フィリピン人が中心の急成長しているオンライン英会話。
- ネイティブと非ネイティブ合わせて100ヵ国の講師がいる。もちろんイギリス人講師も在籍しています。
- 特徴の1つが、月額6,480円(税込)で毎日レッスン受け放題、予約なしに専用アプリからすぐにレッスンができるところ。何レッスン受講してもOK。
- ネイティブ講師のレッスンを受けるには予約が必要となり、それには別途コインを購入します。
予約なしで受講→無料
講師を予約する→有料 - 非ネイティブ講師でたくさん練習をして、週1~2回はイギリス人講師と話す、がおすすめの使い方。
- カランメソッドなどコースも豊富。家族で使うと安くなるファミリープランあり。
プラン | 受け放題 6,480円/月 (ネイティブは別途コイン購入) |
---|---|
単価 | 500コイン = 1,000円 |
予約 | 1週間先まで/20レッスン |
時間 | 24時間 |
体験 | 1週間無料受け放題 (ネイティブは1回) |

Eigox(エイゴックス)
フィリピン人、英語ネイティブ、日本人バイリンガル講師300人以上が在籍するオンライン英会話スクール。
- 料金プランは
「ポイント定額プラン」
「毎日レッスンプラン」の2つ。
ネイティブとのレッスン料金は毎日レッスンプランで25分560円。ポイントプランでは高めになる料金設定。 - イギリス人講師は39名(2020.6月)と少なめ。
- ポイントの有効期間は1ヶ月なので要注意。必要なポイントを購入して1ヶ月間で使い切ること。
- 日本人講師がいるので英語初心者にはおすすめ。日本語のサポートがしっかりしているため安心できる。
- 日常英会話、ビジネス英会話、子供向けコースもあり。
EF イングリッシュの体験の様子はこちら
プラン | ポイントプラン 8.250円/月 毎日プラン 17,380円/月 |
---|---|
単価 | ポイントプラン 25分1,100円 毎日プラン 25分560円~ |
予約 | 1 対1:24時間前まで グループは不要 |
時間 | 24時間 |
体験 | 25分を一回 |
EF イングリッシュライブ

母体のEFは1965年設立の世界最大級の教育機関。世界50カ国以上で語学研修を提供している。オンライン英会話は120カ国,2000万人が利用する。
- ネイティブ講師が2,000人以上在籍し講師全員がTEFLや TKTの有資格者。
- 月額8,910円で
– グループレッスン(45分)が月30回、
– 1対1のレッスン(20分)が月8回
が受講できる。ネイティブレッスンは追加料金が一切かからない。 - 講師は国籍差別防止の観点から国名からの検索は行えない。名前からは検索できる。
- グループレッスンは予約不要で24時間いつでも受講できる。講師は選べない。定員は平均5~6名 。
- 講師も生徒とも多国籍。世界中の生徒とレッスンが受けられるの留学している気分になれる。
- ネイティブ講師による英文添削、講師からのフィードバックと成果の確認があるのは嬉しい。
プラン | 8,910円/月 グループ45分x30回/月 マンツーマン20分x8回/月 |
---|---|
単価 | グループ45分 297円 1 対1 20分 1,114円 |
予約 | 1 対1:24時間前まで グループは不要 |
時間 | 24時間 |
体験 | 1週間 (マンツーマン1回 グループ3回) |
東京2020オリンピック・パラリンピックオフィシャルパートナー。
法人向け英語研修コースはANAやNECなどといったグローバル企業でも採用されている。
※ 体験期間は1週間。解約しないと自動的に引き落としされるので注意。
Cambly(キャンブリー)
サンフランシスコに本社がある世界最大級のオンライン英会話。
- 1日あたりの時間(15分, 30分, 60分, 12分) と
1週間あたりの日数
で自由にプランを組める。 - 講師は英語ネイティブ講師10,000名が登録している。イギリス人講師数は不明。
- 予約なしで24時間いつでも受講できる。「ワンタッチ」でボタンを押すだけですぐに講師とつながることができる。
- 特徴の1つがレッスン録画機能。録画したレッスン後から見返して復習できる。
- 翻訳機能付チャット機能があるので、レッスンに詰まったらチャットに日本語で入力すれば英語に変換してくれ、講師とレッスンが続けられる。
プラン | 15分x週1回 2,398円/月 30分x週5回 14,618円/月など※ |
---|---|
単価 | 15分 325円~ 30分823円~ |
予約 | 不要 |
時間 | 24時間 |
体験 | 10分 |
※ 1ヶ月、3ヶ月、12か月プラン
その他
上記以外のイギリス人講師と話せるオンライン英会話スクール。
ボストン俱楽部
定額コース はマンツーマンで8,790円 。
ポイント購入コースは マンツーマンとグループレッスンで月会費3,300 ポイント990円 。
レッスン時間は 5:00~25:00で体験は 1レッスンが無料です。
イギリス人講師は少なめです。
イギリス英語を学べるオンライン英会話一覧
会社名 | 代表的なプラン | 最安単価 (25分) |
---|---|---|
myClass 129,800円/20回 | 90分 25分換算で1,800円 | |
DMM英会話 | 1日1回 15,800円/月 | 510円 |
ネイティブキャンプ | 受け放題 6,480円/月+コイン | 1,000円 |
エイゴックス ![]() | ポイント制 8,250円/月 毎日プラン7,380円/月 | 1,031円 |
EFイングリッシュ ![]() | 一律 8,910円/月 | (20分) 1,114円 |
Cambly ![]() | 30分x週5回 9,490円/月 | (30分) |
ボストン倶楽部 ![]() | 15,840円/月 | 990円 |
イギリス英語学習者にオススメのオンライン英会話スクールは3社
この8社の中でおすすめできるのはこの3社。
レベルも初級から上級まで、イギリス留学には受験必須のILTESにも対応しているスクールです。
実際に自分で利用した3校です。
DMM英会話

ダントツでおすすめするのがDMM英会話
1位とした理由は
- 在籍するイギリス人講師が多いうえ、写真と生徒のコメントで確認して講師の予約できる。
- わかりやすい料金体型。コイン/ポイント購入といった手間がない。1レッスン(25分)は510円とコスパが高いだけでなく、教材の豊富さはダントツ。
- 初心者は日本人講師からスタートし慣れたらネイティブ講師など、日本人とネイティブと組み合わせできる。
人気講師の予約が取りにくいというデメリットを考慮しても、DMM英会話は現在のところ最もおすすめするサービスです。
EF イングリッシュライブ

EF English Liveは
- 100%資格保有のネイティブ講師が2,000人以上
- 45分のグループレッスンが毎日+ プライベートレッスン月8回が月額9,000円内で受講できる。
- レベルは16段階、質の高い教材が豊富。1600を超えるTOEIC対策に特化した問題があり。
- さまざまな国の生徒の英語を聞くことができる。海外で学んでいる感覚で学べます。
- 全体的に生徒のレベルは高い。一方で、発言が長い生徒がいる、マイクや通信状態の問題でレッスンが途切れることがあるなどの難点もあり。
留学を考えている人は実際の現地授業に近い体験できる。仕事で多国籍の人と英語を使う機会が多い人にはおすすめ。
一週間の無料体験だけでも4回受講できる(プライベートは1回) のでためしてみることをおすすめします。
- 1週間無料体験キャンペーン実施中
ブリティッシュ・カウンシル
イギリスへ留学、ILETS対策を考えている人、質の高い先生からイギリス英語を学びたいという人には、ブリティッシュ・カウンシルがベスト。
- 難点は受講料が高いという1点に尽きます。
ただ、個人的にイギリス人の先生からオンラインレッスンを受けようとすると、1時間あたり£25 (3,400円前後/時間)です。25分換算するとブリティッシュ・カウンシルのの料金差はほぼ同じ。 - グループレッスンのみ。
レッスン料より中身・質にこだわる人はブリティッシュ・カウンシル。
まとめ

この記事は、イギリス英語学習者に向けてイギリス英語が学べるオンライン英会話の紹介と、講師としておすすめできるスクールを紹介しました。

個人的にはコインやポイント購入などで追加費用が発生したりポイントの計算、有効期限を気にしないで受講できるサービスがいいと思います。
スクールによってサービスがずいぶん異なるので、自分に合うか無料体験を使って確認してみてください!
参照記事
タグ一覧